January 03, 2009

ゴー 朗らか気分 ゴー

サイコロで「3」が出た故に向かう街、トンチンカンタウン新宿。「1月2日は一睡もせず」は失敗に終わり、14時起床。シムスケ宅にお邪魔する事も、スモーキンブギの新年会に駆けつける事も抑えて、俺は自分の為に時間を使う事にする。そう、正月気分をかろうじて持ち合わせ「新春2009/初レコード漁り」実行。エルヴィスやらジムモリソン詩集やら原宿ブルースカイヘブンやらスミスやら天下のヒートウェイヴやらヒッチコック劇場やらトーキングヘッズやら、レコード、CD、本、DVD、何でも来いの選りすぐり11枚。

正月、ひな祭り、文化の日、秋分の日、平日ど真ん中、日時を問わずレコード屋が俺を呼んで止まんこのシステム。

「とっ、ところでお前!ジャズ1枚もないやないか!!」だと?

落ち着けよ、ジャズ館は今日、俺をお呼びでなかっただけの話である。


dscn23960001.jpg


鬼の形相で2000枚程レコードを漁った後、その足で念願の「TOKYO JOE」を観賞。

帰りの電車では俺が降りる前に何の躊躇いもなく乗り込んで来るおっさん、姉ちゃん、輩、その他の集団。

今日が3月12日、すなわち平日ど真ん中なら「貴様、どんな育ち方してきたんや」と相成るが、本日1月2日、すなわち2009年も始まったばかりであるが故、怒鳴る事は止めどうにか呆れ苦笑いで切り抜ける。

そう、この場合日時を問う男このワタシ、今年も必要以上に俺を怒り狂わせる出来事は後を絶たんだろうと安易に想像出来てしまうこの「ノーモラル・ノーデリカシー」システム。

誰かが言ったな、

「一歩外に出たら、歩くスピードが違うからもうそれだけで大変やわー」。

あんたは正しい。バットしかし、それで死ぬのは訳が違うぞ。闘うべき事柄は山程溢れとるのだ。

そして誰かが言ったな、

「おっ、お前!歩くスピード、競歩より数倍早いな!!」。

おぉ!わきまえた御意見。

歩くスピードも自分で決めなくちゃ決めなくちゃ。

歩道は人混みで溢れかえり歩く事もままならず、車道に目をやればスッカスカ。この場合、俺は断固車道を歩く。無論、人十倍、車とバイクの迷惑にならん事を考える。車道を歩きながら朗らか気分で歩道を見渡してみる。その光景はまるで動物園、飼い慣らされたド田舎者軍団。人が多いとボヤクお前も「人」のくせして、歩く事もままならず勝手にイラついとるお門違いの猿人間集団。

ああはなりたくないぜああはなりたくないぜ、ああなったら俺は終わってしまうぜ。

おー、気付けば思い出して怒っとる男このワタシ、朗らか気分で「ヒッチコック劇場」を観賞しよう、そうしよう。



at 00:03│Comments(0)TrackBack(0)│ │日々 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索