November 16, 2014
トリップ・スタディーズ ’14
寒い。函館は道民が驚く程に暖かかったのに。
もう11月さえ中旬だとは皆目見当もつかない日捲り行脚、
北海道のドンチャンを振り返る間もなく突き進んでいる感漂う昨今のドサクサ事情、
現実と奇跡の狭間さえとっとと突破し今に健在。
ステイ・ザ・ミルクハウス!
2015年は今の8.04倍旅に出たい、そしてもっと出会いたい、覚悟をキメたタトゥーだらけの男とか女とかに。
魂は北海道、心は沖縄、思いを馳せるは来週の福岡、所在は猿小屋、
それぞれの地にバックを名乗り出てくれるロッキンに取り憑かれた男が居る。
憧れのチャックベリースタイル、
カッコE、見習いたい、ニクい、つまりはクール極まる人達に脱帽の意を込めてポマードはベッタリ。
楽しみにしていた映画は知らん間に閉幕、残されたチケットを眺めながら観る自らのドキュメンタリーの続き、
「やり残したコトがまだあるモンやさかい、死ぬ前に片付けておかんくちゃ」の部分でイエー!と叫ぶお客さん、
「愛してるー」と拳を突き上げる新たな友達、
18歳時分のオレにこう呟いたジャスミンガール、
「アンタは幸せよ、好きなモンがあって」。
近頃は第69期ロックンロールブーム、回るB級ファイティンロックンロールレコード、
とにかく今日まで生きてきた、一生好きでいよう、
ヴィニール盤と旅、その権利を奪われるコトなかれ、
すなわち、モノホンのギャンブルについては。
敬具。
http://akinoritaka-new-hip-moderns.jimdo.com/